久し振りに更新します。
忙しくない割には
バタバタしておりました。
気が付けば9月も終盤に
差し掛かっております。
ここにきて
トレーラーヘッドが
日替わりで壊れている今日この頃。
あるメーカー6台所有しておりますが
順番に故障しております。
うん、うん
安定した故障率。
って!おい!!
などと愚痴りたくなりますが
みなさんお変わりないですか?
さてさて
朝から増税まで1週間なんて
マスコミがこぞって
報道しておりますが
みなさん理解しましたか?
食品は8%。
お酒、日常品などは10%。
テイクアウトは8%。
ノンアルコールビールは8%。
ビールは10%。
オロナミンCは8%。
リポビタンDは10%。
キャッシュレスで購入した場合
「ポイント還元事業」ってのが
2020年6月まで行われ
その事業に賛同している
会社は5%や2%で
ポイント還元してくれるサービス。
コンビニでキャッシュレス決済した場合は2%。
説明したいのは山々ですが
還元率が各々違うので
なんとも複雑すぎて
正直、わけわかめ。
複雑にすることによって
高齢者の詐欺とか増えないか
凄く心配なんですが。。。。
今週末
各地の薬局などで
消耗品など爆買い始まるかも知れないし
Amazonでは
商品によって9月いっぱいの配送が
難しいのも出てきている。
物流関係も増税前に輸送しようと
車両手配も難しくなりそうですし
燃料等ガソリンスタンドも
9月30日には渋滞しそうな感じですね。
前回のブログにも書きましたが
なにか国民が混乱したまま
消費税増税がスタートする
この方法。
なにかスッキリしないのは
私だけでしょうか?