長い間ブログ書いてると
同じネタが何度もあるかもしれない。
だってさ
ネタがないんだもん。
テレビ局でもそうじゃない?
「なんかこれ、見た事ある」
それだけ衝撃的な出来事なのか
馬鹿げた話だったて事ね。
今ラジオでね
リポDのコマーシャルやってたんさ。
「駅員さん!チャージしてあるのに
改札開かないよ!!」
「お客さん、それ社員証じゃ」
「あっ」
「ファイト~ いっぱ~つ」
の、このCM。
バカだなぁ、と思いながら聞いていたら
若かりし学生時代の事を思い出した。
私も学生時代は電車を使って通学していた。
学生時代で培った
朝ルーティンは今でも変わらないが
起きてから玄関を出るまでの速さは
領空侵犯を犯した飛行機に対し
航空自衛隊にホットスクランブル発令。
バタバタしながら
戦闘機に飛び乗って出撃していく
あんな姿が
毎日のように行っていた。
最終最後の目覚ましが鳴り
飛び起きてから
トイレに行き
歯を磨き
着替えて自転車に飛び乗る。
アフターバーナー全開で自転車をコギコギ。
駅までの最速ルートに最速ラインで
ウェイン・レイニーばりに攻めまくる。
駐輪所に到着するなり
「まもなく2番線に電車がまいります。。。。」
人の動きを読みながら
ロナウジーニョばりのフェイントと
2段抜かしで階段を駆け下りる。
車掌の「ピュ~~~~イ!!」
ホイッスルと同時に扉が閉まり
挟まりながらも
電車に飛び乗る。
心の中で
「セ~~~~~~~フ!!」
と叫び喜ぶ。
そして揉みくちゃの車内で
必死にポケットに手を入れて
携帯電話を取り出す。
そして飛び出す
SHARPと書かれたテレビのリモコン。
「なにがセーフやねん!!」
と、そんな事を思い出したとさ。。。
これ書いてたらイロイロ思い出しましたね。
葬式行くのに迎えに来てもらって
これもまた急いでて
車飛び乗って
しばらく走ってから気が付いた。
「ごめん、戻ってくれへん?」
「どうした?」
「これ」
「なにスリッパで来とんねん!!」
人には言えない話。
隠してるだけで
ありますよね。